(制作例:烏帽子の生地はいろいろです)
ニードルフェルト 一日講座 <干支のサルを作ろう!>
2015.12.20(日)13時半〜15時半
2015.12.21(月)10時半〜12時半 (講座時間二時間)
受講料:2,500円(サル白・茶の二体分の材料・ニードル1本代込み)
講師:溝口恵子
場所:アトリエ(阪急伊丹より徒歩15分。大阪や神戸からも一時間以内に来られます)
*申込者に地図をお送りします。
申込:前日までにこのベージから、またはメールにて。
羊毛を専用の針でチクチクすることで、お水を使わなくてもフェルトを作ることができます。
今回はそんなニードルフェルトの技法を使って、干支のサルを作ります。
かわいいおサルさんができたら、古布を使って小さい烏帽子を作ってかぶせてあげましょう。
白と茶の二体が作れます。白を作らず、フェルトの鏡餅を作ることもできます。
師走のひと時、のんびりフェルト作りを楽しみましょう〜♪
- 投稿タグ
- workshop